和歌山県

| | コメント(0)
今回も大分間が空いてしまいましたが・・・
また都道府県案内を引き続きしていきたいと思います。

今日は和歌山県のご案内です。

<主な観光地>
高野山・・・弘法大師空海が開いた真言宗の聖地。山上に金剛峯寺が建つ。
道成寺・・・日高川にほど近く、安珍清姫の伝説が語り継がれている。
橋杭岩・・・串本から大島に向かって並ぶ岩。弘法大師が掛けた橋桁の後と伝えられている。
潮岬・・・黒潮打ち寄せる紀伊半島の先端で本州最南端の岬。
那智ノ滝・・・落差133mの日本一の滝。熊野信仰の中心で日本三名瀑の一つ。
熊野三山・・・「熊野那智大社」「熊野速玉大社」「熊野本宮大社」三つの神社の総称。
瀞峡・・・熊野川の交流、北山川の渓谷で中心は"瀞八丁"と呼ばれる絶景がつづく。
     和歌山・奈良・三重の三県にまたがっている。

<主な温泉>
白浜温泉・・・南紀随一の温泉。"三段壁"、"円月島"、"千畳敷"などの海岸美が楽しめる。
        「日本三古湯」の一つとして奈良時代より名湯として親しまれてきた。
龍神温泉・・・「日本三美人の湯」のひとつ。紀州徳川家の湯治場として栄えた。
川湯温泉・・・大塔川の川原に湧く温泉。自分で川原を堀り、露天風呂がつくれる。
湯の峰温泉・・・熊野本宮大社の近く、熊野詣の人々で賑わった歴史の温泉。「つぼ湯」が有名。
勝浦温泉・・・熊野灘に面した風光のよい温泉。"紀の松島"巡りの遊覧船が行く。

<その他>
祭り
那智の火祭り(熊野那智大社・7月)・・・熊野の神々が那智大社から那智の滝へ
                        扇のみこしになって運ばれる行事。
                        たいまつが揉み合う勇壮な祭り。

郷土料理
南高梅
めはりずし・・・大口をあけ、目を張るほど大きなもの。

民謡
串本節

世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」・・・和歌山・奈良・三重の三県にまたがっている。
"吉野・大峯"・・・吉野山・金峯山寺・大峯山寺など(奈良県)
"高野山"・・・金剛峯寺など
"熊野三山"・・・那智大滝・青岸渡寺・那智大社・速玉大社・本宮大社など
         ほかに参詣道として"熊野古道"、"伊勢路"(三重県)も含まれる。

<国立公園>
吉野・熊野国立公園(那智ノ滝・潮岬・瀞峡)
瀬戸内海国立公園

<旧国名>
紀伊

この時期なら、紅葉を見つつ世界遺産を観光しゆっくり温泉など良いと思います。
貸切バスだけでなくホテルのみの手配も承りますので、こちらの方面へご旅行のご予定などございましたらお気軽にご相談くださいませ!

トップページはこちら

コメントする

このブログ記事について

このページは、adminが2013年9月 6日 13:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「奈良県」です。

次のブログ記事は「鳥取県」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja