今週は大分県を案内します。
<主な観光地>
耶馬溪・・・日本有数の渓谷美で、古くから知れ渡っている。特に"青の洞門"は、その伝説も
有名で一番の見どころ。"○○の耶馬溪"と呼ばれる渓谷が各地にある。
国東半島・・・瀬戸内海に突き出た半島。奈良、平安時代から仏教文化が花開いた。
「熊野磨崖仏」 鬼が一夜で築いた急な石段を登ると現れる、巨大な石仏。
「富貴時」 国宝の阿弥陀堂が残る。九州最古の木造建造物。
「宇佐神宮」 全国に4万ある八幡宮の総本社。朱塗りの本殿は国宝。
臼杵石仏・・・城下町臼杵の田園地帯にあるわが国を代表する石仏郡。国宝に指定。
風連鍾乳洞・・・県東部にある鍾乳洞。内部に金世界、銀世界などの鍾乳石が見られる。
岡城跡(竹田市)・・・滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモチーフとなった城。桜が美しい城跡に銅像が
立つ。竹田はまた名水の里で、美しい小さな城下町。(春高楼の花の宴・・・)
<主な温泉>
別府温泉・・・温泉の湧出量日本一を誇る大温泉都市。鉄輪、明礬
など○○八湯と言われる。"地獄巡り"、猿の高崎山などの名勝も多くある。
湯布院温泉・・・由布岳の山麓、山に囲まれた盆地にあり、人気が高い温泉。名旅館が数多くあり、
常に温泉の人気投票で、トップを独占している。
その他・・・天ヶ瀬温泉 日田温泉 長湯温泉(日本一のラムネ温泉)
<その他>
郷土料理
城下かれい(日出)
関さば・関アジ(佐賀関)
民芸品・・・小鹿田焼
小京都
日田・・・三隅川の川沿いに開けた城下町。豆田町に江戸時代の街並みが
残っている。市内に温泉も湧き、三隅川では鵜飼が行われている。
文化の舞台
「恩讐の彼方に」(菊池寛・耶馬溪)・・・主人殺しの大罪を犯した侍が、出家して
僧となり、罪を償うため、耶馬溪の岸壁に洞門を掘り続ける。18年後、親の
敵討ちの旅を続けていた青年がついに現れて・・・。史実にもとづき菊池寛が
書いた小説。青の洞門の入り口に銅像が立つ。
<国立公園>
阿蘇くじゅう国立公園
瀬戸内海国立公園
<旧国名>
豊前
豊後
やはり大分県といえば私は温泉をイメージしてしまいますね。
有名な湯布院温泉や別府温泉がとても有名ですよね。
別府地獄巡りなど耶馬溪・風連鍾乳洞の観光をして湯布院温泉や別府温泉の湯に浸かり
一年の疲れを癒すのもいいものですね!!
年越しなどに大分県に旅行に行くのはどうでしょう?
また、スキー旅行の送迎などありましたらお気軽にご相談ください。
来週は、宮崎県をご案内します。
お問い合わせお待ちしております。
トップページはこちら
コメントする