観光情報・観光雑学: 2012年3月アーカイブ

群馬県

| | コメント(0)
かなり間が空いてしまいましたが、都道府県案内を再開させて頂きます。

今日は群馬県。温泉やハイキングなど、行ったことのある所もあるかと思います!

<主な観光地>
尾瀬・・・群馬、福島、新潟3県にまたがるわが国最大の高層湿原地帯。
初夏の水芭蕉の季節から夏のニッコウキスゲ、秋の紅葉まで、多くのハイカーを魅了する。
谷川岳・・・上越国境に聳える標高1978mの山岳。一ノ倉沢の大岩壁で遭難者が多かったことから
"魔の山"と呼ばれた。現在はロープウェイで天神平まで登れる。
榛名湖・・・榛名山にあるカルデラ湖。榛名富士を投影して美しい。冬のわかさぎ釣りが名物。
妙義山・・・碓氷峠に近く奇岩怪石が連なる山の総称。「日本三奇勝」の一つに数えられる。
鬼押出し・・・浅間山の北斜面にあり1783年の大噴火の際に溶岩が押し出され凝結した所。
吹割ノ滝・・・片品渓谷にある名瀑でV字型に侵食された川床の岩を吹き割るように落下する。

<主な温泉>
草津・・・白根山の麓に湧く日本三名湯のひとつ。温泉街の中心に"湯畑"があり、
多くの湯治客で賑わう。恋の病以外なら、どんな病気でも治ると言われる。
万座・・・標高1800mの高原の温泉。志賀草津高原ルートに近く冬はスキーで賑わう。
伊香保・・・榛名山の中腹に湧出する名泉。長い石段を中心に温泉街が発展している。
水上・・・谷川岳の麓、利根川の渓谷に面して温泉旅館が林立している。
四万・・・古くから胃腸の名湯として知られ、今もなお情緒豊かな温泉地の雰囲気が濃い。
川沿いに奥深く湯治場がつづく、国民保養温泉の第一号指定。
老神・・・片品渓谷沿いにある温泉で、付近に名勝、吹割ノ滝がある。
猿ケ京・・・三国峠の南東麓、赤谷湖畔にあり、若山牧水が訪れた。

<その他>
民芸品・・・高崎達磨
民謡・・・草津節 八木節
文化施設・・・竹久夢二伊香保記念館 徳富蘆花記念文学館(伊香保町)
名産品・・・下仁田こんにゃく 水沢うどん
文学の舞台・・・「不如婦」(徳富蘆花・伊香保町)・・・新婚旅行で伊香保に行き幸福な結婚生活が
始まった武男と浪子だったが、結核にさいなまれる美貌の妻浪子は夫の赴任中に離縁され、
失意のうちに息を引き取る。純粋な夫婦の愛情が封建的な家制度により崩れ去る、
涙なしでは読めない哀切きわまりない物語。

<国立公園>
上信越高原国立公園(谷川岳・草津白根山・鬼押出し)
日光国立公園
尾瀬国立公園(群馬・福島・新潟・栃木)

<旧国名>
上野


やはり温泉旅行のお問い合わせが多い群馬県。
お宿の手配も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

このアーカイブについて

このページには、2012年3月以降に書かれたブログ記事のうち観光情報・観光雑学カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは観光情報・観光雑学: 2011年2月です。

次のアーカイブは観光情報・観光雑学: 2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja